途上国支援×エンジニア。

途上国、とエンジニアに関すること。

インドの国内旅行。ハンピ。

11/13-11/17はディワリのため、会社は休み。
(ディワリは日本でいう正月みたいなものです。)

 

f:id:mumu_shin33:20201117220203j:plain

ハッピーディワリ



そこで、この休みを利用して、ハンピに行ってきました。
ハンピは世界遺産があります。バックパッカーには有名の所です。
世界一周してた人にオススメされて以来、自分も一度は行きたい思ってた所でした。



デリー⇒バンガロール⇒ホスペット⇒ハンピという経路で行きました。

(ムンバイやハイデラバードからのバス、電車でも行けるようです。)

まず、、コロナの状況下で目的地まで行けるのか、ホテル泊まれるのか、、
が気になりましたが、、、
結局問題なかったです。
マスクして、体温が平熱であれば、他は特別な要求されませんでした。
なので、国内移動のハードルはそんな高くなったです。


●デリー⇒バンガロール間は飛行機で移動しました。

2時間強の移動。

機内に入る時、フェイスシールドまでくれました。

かなり混んでていて、隣まで人が座っていました。(がっつり密でした)

あと、入り口で体温測定があったぐらいで、
Aarogya setuのステータスを見せる必要も、PCR検査の証明も必要なく、
普通に乗ることができました。

お店とほぼ開いていて、コロナの影響で閉まってるということもありませんでした。

●次、バンガロール⇒ホスペットは

夜行バスで移動しました。約7時間の移動です。

パスは「make my trip」でというAppで取りました。
約1300ルピー。

f:id:mumu_shin33:20201117215635j:plain

こんなベットで寝ます。



完全に横になれるバスでした。

密なるのが嫌だったので、他の人との距離は取れてよかったです。

 

f:id:mumu_shin33:20201117215535j:plain

予行バス。寝台バス。

 

ただ、行きは出発遅れて、2時間程度待たされました。。
まーこれくらいはインド旅行なら普通ですね(笑)

 

 

 



●ホスペット⇒ハンピはリキシャで移動。

ここは200~400ルピー。(交渉次第です。)

約20分で行けました。

 

ホスペットは地方都市って感じです。
大都市ではないですが、、一通りのものがある。

ホスールが近い感じです。。

ただ、インドは、、やはり人が多い。
ほんとに地方の街?大都市でもないのに、人が多いとホント思いました。


他の国では、、地方都市で人はこんなに多くないと思います。

 

f:id:mumu_shin33:20201117221120j:plain

ホスペットにもモチロン、牛がおります。

f:id:mumu_shin33:20201117221518j:plain

 

f:id:mumu_shin33:20201117221617j:plain

 

 

そして、ハンピに到着
コロナ下で、、、どうだろうと思ってましたが、、
意外と観光客は多かったです。
ここはヒンドゥー教の聖地らしいので、たくさんのインド人いました。
あと南インドの人が多いです。ヒンディー語はほとんど聞かなかったので。

f:id:mumu_shin33:20201117222416j:plain

 

f:id:mumu_shin33:20201117222734j:plain

観光客はいっぱい。


ただ、観光客はみんなインド人。国内のみ。
外国人はほとんどいませんでした。

パックパッカー行きつけのレストランもお客がいませんでした。。
これは、ホント今までバックパッカー向けに仕事にしてた人にとっては、、大変です。

f:id:mumu_shin33:20201117222907j:plain

バックパッカー向けゲストハウス街。。人いません。。

f:id:mumu_shin33:20201117223453j:plain

バックパッカー向けレストラン。。人いません。

ハンピの雰囲気はすごくよかったです。!!

広大な岩石群の中に寺院や過去の王宮の跡があって、
ちょっと別世界って感じです。

良い景色の中に遺跡が溶け込んでいてすごい見てて心地いいです。


壮大で、時間ゆっくり流れてる感じがあって、自分は好きなとこです。


f:id:mumu_shin33:20201117224155j:plain

壮大な景色!!!

  

 

f:id:mumu_shin33:20201117224342j:plain

 

f:id:mumu_shin33:20201122164359j:plain

 

f:id:mumu_shin33:20201122164917j:plain

 

 

 

あと、ハンピというか、、バンガロール含めカルタナカ州は空気がキレイです。

デリーと違って。ホントに久しぶりに青空見ました。
日焼けも久しぶりにできました(笑)。

 

 

オススメの場所は

ヴィルーパークシャ寺院、

 

f:id:mumu_shin33:20201122165942j:plain

 

人気スポットのようで観光客がたくさんいました。

ここは、、、寺院の中をゾウが歩いてます!!

そして、果物やお賽銭?を上げれば、ゾウが頭を撫ででくれます。

こんな間近でゾウをいるのは、、かなり迫力です。

しかも頭撫ででくれます(笑)

 

f:id:mumu_shin33:20201122170453j:plain

ゾウ、、頭撫でてます。

f:id:mumu_shin33:20201122170547j:plain

みんなゾウの所にめっちゃ集まってます。

 

 

あと、いくつかの寺院や遺跡は入るのにチケットがいります。

このコロナの影響でチケットは遺跡の前で直接買うことができず。

オンラインでチケット購入する必要があります。

 

f:id:mumu_shin33:20201122171218j:plain

オンラインで購入します。

 

オンラインでチケット買う必要あることは知ってたので、

特に驚きもせず、買おうとしたら、、まさかの電波なし。。。
買えませんでした。

(電波ある場所まで、戻って購入しました。40分くらいかかりました)

、、、ってことがあるので、事前に購入しておくことオススメします。

 

f:id:mumu_shin33:20201122171818j:plain

やっと入れた遺跡です(笑)

 

ハンピはホント、雰囲気がよかったです。

高い丘から一望できる場所もあるらしく、(今回は行かなかったですが、、)

そこから景色一望したら、相当良いだろうなと思います。

 

頑張れば1日で回れますが、、、ちょっとバタバタすると思いますので、

2日くらいかけてゆっくり回るのが良いのではないかなーと思います。

 

アクセスはあまり良くないですが、、ぜひぜひ行くことをオススメします。

 

そして、外人のほぼいない観光地、っていうのはも中々経験できないことで

面白かったです(笑)


ではでは!!

 

 

 

ひさしぶりのメインバザール(パハールガンジ、デリー駅)

最近は涼しくなって、もうホットシャワーでないと厳しくなりました。

扇風機いらずのシーズンです。久しぶり!

 

先月末から何度かデリー方面に行ったのですが。デリーの賑わいはもう戻っているのではないかと思うくらい。活発です。

 

f:id:mumu_shin33:20201108204634j:plain

リキシャーばっか!!

 

今回ちょっとメインバザールも観てきました。

メインバザールはデリーでのバックパッカーの溜まり場です。

 

ja.wikipedia.org

 

普通なら多くの外人の旅行者が集まってるところなのです。

自分も昔、インド旅行をした時はここで宿とりました。

ゲストハウスや両替屋、旅行会社、レストラン、屋台、お土産、洋服屋などなど、、、たくさんの店がある所です。日本人宿もあります。

 

以前、ロックダウン直前に見に行った時は、、

シャッター街のようの多くの店が閉まってたのですが。

 

shin33.hatenablog.com

 

 

今回見に行ったら、普通に賑わっていました。

ゲストハウス、両替、旅行会社は流石に閉まってましたが、レストラン、屋台、雑貨屋、洋服屋などはオープンしていて、人も多かったです。

さずがにバックパッカー、外人は1人もみませんでしたが、

 

f:id:mumu_shin33:20201108203954j:plain

賑わってます!

 

 

自分にとっては意外でした。ここはパックパッカーがいるから、

こんなに賑わってるんだろうな、、と勝手に思ってましたが、

そんなことはなく、インドの人達で賑わってました。

そういえば、このメインバザールはデリー駅の目の前なので、

インド中の人が集まる場所なんだ、、、と改めて実感。

 

f:id:mumu_shin33:20201108204221j:plain

 

 

普段だったら、通るだけで英語や怪しい日本語で嫌になるくらいめっちゃ声掛けられるのですが、

今回は英語で一回、声掛けられたくらい、、

やっぱ、外人狙いの人は、今はいなくなってるようです。

ちょっとレアなメインバザールです(笑) 

 

シャッター街のような状況を予想してたので、こんなに賑わっていて、良かったです。

あとは外人旅行者が戻ってくれば言うことなし。

 

 来週はインドのお正月、ディワリです!!

「ハンピ」に行く予定です。

 

世界一周旅行してる人に「今まで一番良かった場所は?」

って聞いたら

「ハンピ」

と言われて、それ以来いつか行こうと思ってた場所です!!

 どんなとこか、、楽しみです。

 

ではでは。

 

 

ひさしぶりのmajnu ka tilla

 

コロナがピークアウトとしてくれて、若干ほっとしてます。この頃です。

コロナ新規感染者数が4~5万/日と、一時期9万/日だっだ時と比べれると、

収束への道が見えてきたのかなと、思ってます。

(もちろん、まだまだ油断はいけないのですが、)

 

そして、例年通り、ディワリ近くのこのシーズンは空気が悪くなってきました。

喉の調子が悪くなります。。

Airvisualという大気汚染を示すアプリがあって、それによると東京の3倍です。

 

f:id:mumu_shin33:20201101204655p:plain

AirVisualというアプリ。東京の3倍です。

f:id:mumu_shin33:20201101204617j:plain

空も白んでいます。

 

 

でも、例年通りってことは、経済活動は戻ってきたのだなと、、少し感じてます。

(大気汚染自体は大問題なのですが)

 

 

久しぶりにMajnu ka tillaへ行ってきました。

Majnu ka tilla はチベット難民居住区です。

でも素敵なカフェがいっぱいあったり、チベット雑貨、料理を堪能できる

インド人にとっての観光、お出かけスポットになってます。

 

shin33.hatenablog.com

 

 

ロックダウン前は、月2回は通ってた所でしたが、、

ロックダウンなってからは全く行ってませんでした。

今回久しぶり、ホーリー以来なので、、8カ月ぶりに行ってきました。

 

f:id:mumu_shin33:20201101205713j:plain

看板が、、昔と変わってます。

 

基本的には変わってなかったです。

ただ、人通り少し少なく、そして、閉店してる店もちょくちょくありました。

行きつけのカフェが、、、閉まってたのショックです。。

 

f:id:mumu_shin33:20201101210629j:plain

いきつけのPemaカフェ。。閉まってました。。

自分の友人がやってるチベット雑貨屋はちゃんとオープンしてました。

(俺が行った時はちょうどいない時間帯でしたが、、)

 

f:id:mumu_shin33:20201101211051j:plain

通りの雰囲気は変わらずです。

f:id:mumu_shin33:20201101211210j:plain

 

 

 

ちょっと人が少ないこの時期なので、、「AMA cafe」に入れました!

 

f:id:mumu_shin33:20201101211845j:plain

人気店。AMA cafe。

 

 

 

ここはいつも、混雑してて、大人気お店です。

チベットの人にmajnu ka tillaでオススメのカフェはどこ?と聞くと

大抵、AMA cafeが出できます。

ただ、いつも大混雑。よーく、考えると、、今回初めて座れました。

(今までは、いつも満席で断られてばっかりでした)

 

www.tripadvisor.in

 

オーダーの仕方が、、オンラインでした!!

QRコードを読み込むと、メニュー表が出てきて、オーダーできる仕組みです。

これ、グルガオンの日本食料理屋もココイチもそうだったので、、

コロナ対応なのだな、、と思います。

 

f:id:mumu_shin33:20201101212419j:plain

机にQRコードくっつけてありました。

 

f:id:mumu_shin33:20201101212537j:plain

 

f:id:mumu_shin33:20201101212748p:plain

メニュー表でてきます。

 

f:id:mumu_shin33:20201101212808p:plain

選んで、、オーダー。

 

 

久しぶりのMajnu ka tilla、、正直、大閉店してないか心配でしたが、、

思ったより賑わっていて、安心しました。

もともと外国人観光客目当てでないから、ダメージは少ないのかな。。

 

 

 

ただ、こんな時期だから普段は大混雑の「AMA cafe」や「Dolama house」の

チベット料理を堪能できる時かもです!

ぜひぜひ、おすすめです。

 

f:id:mumu_shin33:20201101212954j:plain

 

そろそろメインバザールの様子も見に行こうと思います。

ではでは!

 

やっぱりまだまだ暑いです。国際協力関連のオススメ本とTED紹介

涼しくなってきたと言いましたが、、またまだ暑いです。

 

そして、コロナ落ち着いてきました。。。

って先週書いて、、アプリも「you are safe」で安心だ!

なんて言ってたのですが、、また「High risk of infection」になりました。。

まだまだ、コロナはいます。やっぱり気を付けなくてはいけないです。

 

。。にしても、自分の携帯のbluetoothは感知する範囲が広すぎです。。

行ってもない空港で感染者と接触したと出ます。

そんな訳ないのですが、、

 

ってことでまたしばらく、一部のショッピングモールも入れないです(笑)

 

f:id:mumu_shin33:20201018163809p:plain

またも「high risk」に。。

 

f:id:mumu_shin33:20201018163755p:plain

空港なんて行ってません、、なぜ??

 

まーなんにせよ。気を付けていきます。

感染者は6万人/日増加の状況です。

まだまだ油断は禁物です。

 

 

今日は、援助関連のオススメの本とTEDを紹介したいと思います。

本はよく飛行機に乗ってる時、空港で待ってる時に読むのですが、、

最近はロックダウンで全く飛行機に乗ってないので、、読んでないです。

早く飛行機乗りたい(笑)

 

TEDは最初、英語の勉強と見始めたのが、、、、

援助関連の動画もいっぱいあって面白く、、英語の勉強でなく、
結局、、中身を一生懸命、日本語で見るようになってました(笑)

 一度、目を通しておくことおススメです。

 

まずは本の紹介。

 

www.goodreads.com

 

 こんな人達がいるんだと、、、一番衝撃を受けた本です。

社会貢献しながら、働いてる人達。。

こんな働き方があるんだと。。

 

一度読んでみることオススメです!!

 

今思えば、ほとんど企業が社会貢献してるのですが。

 

 

bookclub.kodansha.co.jp

 

有名な社会起業家、「マザーハウス」代表の山口絵理子さんの本です・。

他にもいっぱい出てます。去年、最新刊出てました。

この人の行動力はすごい。読むと刺激になります。

ファンとして今んとこ全巻、買ってます(笑)

 

 

www.amazon.co.jp

 

 全く逆の「テクノロジーは貧困を救わない」って本もあるのですが、、

俺はテクノロジーは貧困解消に貢献できると信じてます。

 

 

 

続いてはオススメのTEDの紹介。

 まずは、インドの人達、

 

www.ted.com

 

 状況にあったテクノロジー、こういうの好きです。

むちゃくちゃかっこいいです。

こんな風に貧しい人々が自分達で技術を持って、
素晴らしいものを作り上げてるのが、、感動です。

ホント、、、インドはすごいと思います。

 

 

youtu.be

この動画、、全く意味わかりませんでした。

とりあえず、とんでもないこと思いついて、どんどん達成してる。

こんな天才出てくるインド人はすごい、恐ろしいと思いました(笑)

 

 

続いては、アフリカ関係、、

 

www.ted.com

 

●この人が前半に言う病院の話、これが全てだと思います。
 モノ、技術、お金とかだけでなく、それを扱う人が大事。

そして、やってることめちゃくちゃかっこいいです。
リベラルアーツ?大事です。

 

●この人の人生ですが。。

 アフリカからアメリカへ留学⇒アメリカで仕事

 ⇒戻ってアフリカの自分の国に貢献

  って流れです。

 アフリカの発展に貢献するのに有効だなと思いました。 

 

 

 

www.ted.com

 

●援助されるのを恥じるな、有効活用しようぜ!の感じ好きです。

 

 

www.ted.com

 

これは、「アフリカの人は貧しい」、「インドの人はカレーしか食べない」

みたいな、1つの偏った面だけで全ては語れませんよ。という話です。

 

 

 スラムもいろんな測面があります。

 「貧しい、危険、汚い、絶望」というイメージが強いとは思いますが。

もちろん、それだけではないのです。

 


「笑顔、遊び、活気ある生活」など違う面もいっぱいあります。

●もしかしたらすると、日本以上にスラムの中の人々は笑ってます。
●子供達が元気には跳ね回って楽しく遊んでます。

●人々が家を持って生活してます。電気、水もあります。(合法かは、、??ですが)

●おっちゃん達がお茶飲みながら、ローカルカフェでバカ話してたりします。

●逆に俺にお茶をおごってくれたりもします。


人の話、本などでは、どうしても一面しか知れない傾向が強いので、、
やはり一度自分の目で見るのが良いです。
コロナが落ち着いたら皆さん、スラムを見に来てください。

 

www.streettoursindia.com

 

ではでは。

 

(でも、広い意味で言えばインドはカレーしか食ってないですが(笑))

 

 

10月になりました。少しずつ涼しくなってきました。

最近のインド、、、コロナ減ってきました。ピークアウトしてきました。

 

前回の時はまだまだ増えていくだろうと思ってました。

まだまだ先は見えないだろうなって思ってました。

 

shin33.hatenablog.com

 

が、、この2-3週間は減ってきています。

1時期は1日あたりの新規感染者数が95,000人/日で、

10万人/日は突破するだろうな。。。

と思ってましたが、結局、10万人超えず。

最近は7~8万人/日となり、ピークを抜けた感があります。

 

f:id:mumu_shin33:20201011143212p:plain

ここ最近は一日あたりの感染者数が減ってきてます。


そしても自分のAarogya setuのステータスも、ようやく[you are safe]に戻りました。

ほぼ1カ月ぶり。

「ほっ」です。

これで歯医者にも、ショッピングモールにも行けます。(笑)

 

自分のまわりも感染者が減ってきた感はあり、なんか落ち着いてきた感じあります。

 

f:id:mumu_shin33:20201011143227p:plain

1カ月ぶりの「you are safe」

 

 

 

 

Aarogya setuのステータスが「you are safe」になったので、

久しぶりに入れたショッピングモール、レストラン街も人が増えてた気がします。

開店してる店も増えたような。。

 

f:id:mumu_shin33:20201011182649j:plain

人増えてきた気がします。。

 

f:id:mumu_shin33:20201011183906j:plain

レストラン街も人が増えた気がします。

 

このままどんどん落ち着いて、

早く国際線で自由に行き来できるようになれば、、良いなーと思います。

まだまだそれには時間がかかりそうですが、、

今年中になんとか開通してほしい(笑)

(2-3週間前には絶対考えられなかったですが)

 

 

とはいえ、まだまだ無くなってません。感染者数も世界2位。

ちゃんと感染対策は続けていきます。

ショッピングモールのセキュリティも防護服ばっちりです。

 

f:id:mumu_shin33:20201011182553j:plain

入り口のセキュリティチェックも完全防備です。

ではでは

 

皆に知ってほしい国。エリトリア。その2。【アフリカの国紹介】

こんにちは 。

 

今回はかなり前に書いたエリトリアという国の話の続きです。



(その1は下のリンクの通りです)

shin33.hatenablog.com

 

あと、その1の補足で、観光名所として

 

en.wikipedia.org

 

こんな建物があります。

材料力学の”はり”の問題に出てきそうな形状した建物です(笑)

エンジニア的には面白いです(笑)

 

 

では、みんなに知ってほしい国。エリトリアの紹介の続きです。。

 

 

 

外人の進出具合

 

エリトリアは、、ほとんど外人がいません。

 

在留邦人は、、1名です!!!(2019年時点)

青年海外協力隊も、日本大使館の方も、モチロンいません。

日系企業の駐在員もいません。
在留邦人はインドでは1万人ちかく(今は1000人程度らしいですが、、)、
タンザニアでも100人程度はいたはずなので、、、
1人とは、、それくらい日本にはなじみのない国です。


NGO/NPOもほとんどありません。

ここにいる外国人は大使館か国際機関で働いている人が殆どです。

 
こんな状況なので、
日本食、韓国料理屋は1軒もなく、かろうじて中華料理が1軒ある程度です。


ちなみに、この国に中国人は数百人滞在しているそうです。

中国の方が大きな建物や、大学の建設に関わっていました。
あと発電所の建設などにも関わってる中国人がいるそうです。

日本人が1人しかいない国で数百人いる中国人。。

進出力に違いに衝撃を受けました。

 (アフリカの他の国もみてもそうなのですが、、)


この国には外資系企業もほぼありません。

あるのは、 コカ・コーラ、、とあとイタリア関連の服の工場くらい。。

 

 

eritrealive.com

 

あと、エリトリア人として住みついている元イタリアの人は
ちょくちょくいるようです。

機械修理工場に行ったら、経営しているのは元イタリア人でした。
急に白人がいてびっくりでした(笑)

  

 ただ、これくらいで、、外国人の数は非常少ないです。

 と外人の進出具合が恐ろしく低い国です。

 

 

 

発展度合い

 

インフラの状況が、、すごいです。
滞在してたのが、エリトリアでベスト5に入るくらいのホテルだったですが、
それでも、、、
●8時間/日くらい停電。(もしかすると、、もっと長かったかも)
●ネットはwifi飛んでましたが、、恐ろしく遅かったです。
 500kbのデータを送ろうとすると、スタックしました。
 1MBはもう挑戦です。 2MBになるともう絶望的でした。。

 

他の場所では、ネットはムリです。
携帯電話はありましたが、、通話のみです。

ネットカフェではできますが、、速度はそこまで変わりません。
(この時代でもネットカフェがあるのが、、すごい)

タンザニアの地方都市ですら、ネットはここまで悪くなかったです。
動画が普通に見れる、DLできるレベルでした。

他のアフリカの国のホテルだったら、
停電したらすぐ発電機が動いて、電気は確保できてましたが、、


、、この国の電気、通信のインフラのレベルがすごいです。

 

そして、なにより一番衝撃だった点は、街に発展(成長)の気配が感じられない。

衰退へむかっている雰囲気、、これがすさまじかったです。

 
普通、首都はいろいろと新しい建物が建設途中であって、
どんどん開発進んでるイメージですが、

建設途中の建物はほとんどなく、郊外にちょくちょくあったくらいです。
首都なのに、閉まってる建物もたくさんあって、発展していく感じがなかったです。。


ナショナルサービスと国外への出稼ぎ

 

この国の人達は全員がNS(ナショナルサービス)というものに最初は属します。

仕事は自分達ではなく、国が決めます。自分達で職業を決められません。

 

www.aljazeera.com

 
ネットではいろいろと悪い噂ばかりですが、、、

自分が一緒に仕事をしたNSの人達はまあ、普通でした。

非常に過酷な環境で働かせられてる訳でなく、
アフリカの政府系の職場らしく、ゆっくりみんな仕事をしてました。
仲良くおしゃべりしたり、笑顔を見せながら働いていました。


ただ、賃金の方の妥当性はよく分からなかったです。。

物価は、正規の為替レートで考えると物価が日本と同じくらいになるので、
絶対生活できないレベルになってしまいます。。

が、為替レートはおそらく闇レートがあるはずなので、
もう少し生活できるレベルの賃金だとは思いますが。。。。

 

ただ、何にせよ、この国の人々は国内で十分に稼ぐのが難しいので、

エリトリア国外へ出た人々が稼いで、国内にいる家族にお金を送っているらしいです。
この国外の出稼ぎに出てる人は世界中にいるらしいです

この出稼ぎの人はスーダンにもいるらしく、スーダンでさえ出稼ぎ先となる国、、、

って事実に衝撃をうけました。エリトリアの状況を物語っているかと思います。。

 

towardfreedom.org

 

 インドにもいるらしいです。。一度会ってみたい。

 

まとめ

アスマラはすごくオシャレな街で、郊外にはきれいな自然。

そして 治安は非常に良く、街も安心して歩けます。人も最高な国でした。


が、発展具合で行くと、、自分が今まで見た国の中で一番発展してなかったです。

他の後発開発途上国も、このレベルなのかもしれませんが、、

タンザニアザンビアスーダンとはまるで違いました。


そして、発展していく雰囲気でなかったです。
(というよりどんどん廃れていっている雰囲気でした)

発展が感じれない国。それがエリトリアでした。

 

ただ、そんな国だったので、

この国の人々に対する援助はとても効果がでかいと思いました。

これが後発開発途上国

 ホントにこの国の人々は援助を必要していると、そう実感できる国でした。

 

 

 

www3.nhk.or.jp

 

観光にはとてもウェルカムで、安全な国です。
イタリアとアフリカが感じれる国です。
なので、みなさまもエリトリアに一度行ってみて下さい。

エリトリアの人と会ったら喋ってみて下さい。

それで、こんなの国もあるんだなと、、知ってもらえると幸いです。

 

 



エリトリア。また戻りたい国です。

 

 

ではでは

インド、ロックダウン開始からもう半年たちました。

9月20日

ロックダウン開始したののが3月末。

あれから、半年経ちました。

 

早いです!

 

今の総感染者数は540万人を超えました。

 

 

 

f:id:mumu_shin33:20200920171655p:plain

9月20日現在の総感染者例。540万人こえました。

 

1日当たりの新感染者数は9万4千人/日。。

 まだまだ、感染者数の増加が止まりません。ピークは見えません。

 

今、世界2位の規模。でアメリカも抜くのは間違いないです。

 

(ただ、インドは人口が多いので、人口あたりの感染者数では

  まだまだ少ないです)

 

f:id:mumu_shin33:20200920171707p:plain

最近の1日当たりの感染者数は9万5千近くを推移してます。10万人超えるのもそのうちです。

 

デリー、グルガオンといった都会や、企業の中では、
ちゃんとソーシャルディスタンスを保ったり、マスクしたりと対応をしてますが、

 

田舎の人や貧困層の人はマスクもしてないですし、3密で活動しています。

なので、まだまだこれからも増え続けるのは間違いないです。

Aarogya setsu(日本でいうcocoa)もスマホを持ってる人しか使えないので利用者1.5億人程度。追跡しきれないです。

貧困層の人はコロナかかっても検査行けない人もいっぱいいると思うので、

実態はもっと多いと思いますし、まだまだ増加すると思います。

 

 

 

 

9月は、、特に感染者が増えてきてます。

一時はピークを越えて、感染者数が減ってきてたかと思っていたデリーもまた感染者数が増えています。

f:id:mumu_shin33:20200920171628p:plain

デリーの1日当たりの感染者数。一時は落ち着いたのかと思ったですが、、

 

グルガオンのあるハリアナも8月終わり頃から感染者数がどんどん増加してます。

 

f:id:mumu_shin33:20200920171641p:plain

ハリアナ州の1日当たりの新規感染数。8月頃がどんどん増加です。

 

このハリアナの増加数が示すように

最近、かなり感染者数が増えてきてると感じます。

 

自分のaarogya setu(日本のCocoaみたいなもの)は、

9月はずっとHigh riskのままです。

。。なのでモールに入れません。。

(それだけ、モールはちゃんとしてくれてるということですが。。) 

 

f:id:mumu_shin33:20200920171616p:plain

Aarogya setsuのステータスはずっとHigh risk。。。モール入れません。。

 

アプリがHIgh riskとなったので、またPCR検査受けてきました。

前回は病院だったのですが、、今回は学校がPCR検査場となっていて、

そこで検査を受けました。

感染疑いの人。。いっぱいいすぎです。

 

以前受けたPCR検査の時は自分1人だけ。

お医者さんも準備するの10分かけてましたが、

今回は感染者の数が多すぎで、完全に流れ作業になってました。

 

f:id:mumu_shin33:20200920162819j:plain

学校がPCR検査場になってました。

f:id:mumu_shin33:20200920171515j:plain

感染疑いの人が列になって、順番にPCR検査受けてます。。絶対間違える。。

 

結果は、、陰性でした。。ほっ。。

  

あと、9月になって、メトロも再開しました。 

f:id:mumu_shin33:20200920162751j:plain

以前は封されてましたが、、

 

 

f:id:mumu_shin33:20200920163039j:plain

9月に入って、ようやくメトロも再開。

 

f:id:mumu_shin33:20200920162910j:plain

メトロ動いてます。

 

他、日常生活はさらに元に戻ってきてます。

 

ローカルマーケットも、スーパーも、ショッピングモールもほぼ開いてます。

リキシャー、タクシーも使えますし、デリーにも行けます。

 

f:id:mumu_shin33:20200920201105j:plain

ローカルマーケットほぼ通常営業

 

日本食レストランもえびす、一善なんかは再開し始めています。

 

 

一方まだまだ元に戻ってないものもたくさんあります。

 

映画館はまだ閉まったまま。(これはインド人、可哀そうだなと思います)

学校もまだまだ再会できてないです。

 

日本人のよく行くインド料理もずーっと閉まったままです。

レストランは50%の店舗営業してる感じです。

バーはほとんど閉まってます。

 

f:id:mumu_shin33:20200920201201j:plain

まだまだ開店しない。インド料理レストラン

 

国際線、通常便は飛んでません。

月2,3回の臨時便が飛ぶだけ。

 

 

国内線は再開してますが、、、

使った場合、到着後そのまま2週間隔離。といった州もあり、

通常の移動では使いずらいです。 

なんで旅行もまだまだできません。

 

ローカルマーケットは再開してますが、

不特定多数の人がごった返すので、、、危険なので、まだ行ってないです。

 

もちろんスラムもまだいけません。

サンタンはデリーにいますが、ジョンはまだ地元に戻ったまま。

 

 

-メインバザール

-Majnu ka tilla 

-オールドデリー

 

といった所が今どうなっているか、とても気になります。

特にあのスーパーカオスだったオールドデリーがどうなっているか、、
興味あります(笑)。

さすがに首都デリーの有名な区域なので、
3密をさける対策が取られてるのでは、、と思ってます。

(田舎では、3密が普通ですが、さすがに首都では何か対策とられてるのでは、、)


パックパッカーのいくとこ、メインバザールはロックダウン寸前3月19日頃に行きましたが、、
旅行者が全くいなくて、ガランとしてました。。今はどうなってるかな。。

Majnu ka tillaも観光客目的の場所なので、、厳しそうです。
あそこのカフェ行きたい。。

 

 

半年たちましたが、、収束どころか、ピークアウト の兆しも見えないです。

まさかこんなに長引くとは思ってませんでした。

夏には、、元に戻らずとも、落ち着いてるかなと、、思ってましたが。。。

全くです。コロナはすさまじいです。

この感染力はすごいです。

 

今年度は収まらないだろうなーと覚悟はしてます。

あと半年は続くと思ってます。もう長期戦です!

 

 

 

とりあえず、アプリがHigh riskから元に戻ってほしいです。

モールにも入れない(笑)、歯医者の続きにもいけないです(笑)

9月に入ってからのハリアナのコロナ感染拡大が落ち着いてほしいです。。

そしたら、サンタンにも一度会いにいこうと思ってます。

 

 

 ではでは!!