スラム
ナマステ!! デリーではコロナはかなり落ち着いてきました。 今は1日150人程度です。1000人超えはなくなりました。 デリーでの感染数は150人/日程度。 ただ、一方で農民のデモまだ続いてます。デリーでは、一部、道路が農機で塞いであったりします。 下記の…
こんにちは。最近は寒いです。デリー周辺は特に。雹がふったりなんかもしました。あと、年末にあった農民のデモ。これが再開してます。デリー~グルガオン~ニムラナを繋ぐ高速道路の一部が 1月4日~9日の間、ずーーっと封鎖されてます。 jp.reuters.com 移…
インドでは最近はコロナも感染者が1日2万人台とかなり落ち着いてきました。(通算では1千万を突破しましたが、、)以前、インド全体では落ち着いて来たが、デリー、グルガオンは増加傾向にあって、まだまだ危ないと言ってましたが、最近(12月)は、デリー、…
貧困問題を解決するとよく言いますが、、 貧困ってどんな生活がわかりずらいです。 世銀が貧困ラインを1.9ドル/日と定めていますが、、正直がどの程度掴みずらいです。。 www.worldbank.org 物価も違うので、、どの程度が分かりずらいです。 ちなみにインド…
インドで3月末にロックダウン始まって、、もう4カ月!!! 早いです。 クルガオンも最近は、少しずつ再開するモール、レストランが増えてきました。 久しぶりに再開したお店に行ってきました。 4カ月も閉まってたのか、、と思うとびっくりです。 以前いた店員が…
インドのロックダウン1カ月超えて、、今は36日目です!! まだ、どんどん増えている状況です。 4/20 感染例17,657 (死亡559例) 4//23感染例 21,701(死亡723例) 4/26 感染例 26,496 (死亡824例) 4/29 感染例 31,787 (死亡1,008例) 在宅生活、かなり慣れま…
インド。ロックダウンは26日目です。 今の感染者数の推移は、、 4/13 感染9,152例(死亡308例) 4/14 感染10,363例(死亡339例) 4/15 感染11,493例(死亡377例) 4/18 感染14,792例 (死亡488例) といった状況でまだペース落とさず増加傾向です。 。 当初、…
まだまだロックダウンは続ています。19日目です。 ロックダウンは4/14までの予定ですが、 感染者数は、、 4/8 感染5194例 (死亡149例) 4/9 感染5865例 (死亡169例) 4/10 感染6761例 (死亡206例) 4/11 感染7529 例 (死亡241例) と、、収束の気配がないです。…
ロックダウン中、残念ながら自分自身は、スラムへは行けてません。 ただネットとか見ると、スラム(というか貧しい人々全判)はロックダウンにより、 ●仕事がなくなって、生活に困っている ●政府が食料を配っているが、十分でない。 という状況のようです。 …
コロナの影響はもちろんインドにも来ています。 インド政府によると, 3月20日現在のインド国内感染者の合計は223例(死亡4例)。 2月中は感染は3例にとどまっていたのですが、、 3月2日に新たに2例見つかって、 そこからはどんどん増えていきました。…
ナマステ!! ちょっと昔の話をします。1年前くらい。 1年前の頃は、スラムの教室に屋根がなく。青空教室でした。 以前の教室の状況。青空教室です。 場所があるだけましですが、、 このような青空の教室なので、 雨をしのげない、 直射日光を浴びてしまう、…
ホーリー前日にスラムに行きました。 ホーリーはインドの大きなお祭りの1つです。 ja.wikipedia.org 様々な文化背景などありますが、簡単に言うと、 色のついた粉や水をかけ合うお祭りです(笑) 水鉄砲(色鉄砲)でつけあったり、粉をお互いの顔に塗りたく…
3月8日の土曜日のスラム訪問です! スラムの教室では、土曜日は基本的に授業やらず、 お休みか、何かしらのレクリエーションをやってます。 今日は、主に「ダンス」をやってました。 スラムの教室へ行くと、いつもの無茶ぶり、 「何かダンスやってくれ」 と…
2月23日にJamminさんとのプロジェクトの1週間が終わりました。 結果は、、、166,790円達成しました!! (シェア分25,290円で、売り上げ分が141,500円) なんと、、、第2目標まで達成させて頂きました!!! 最終日(2月23日)の状況(インド時差の関係で残り時…
ナマステ!!! スラムの子供達を支援しているサンタン、ジョンはその支援の資金を確保するため、スラムツアーをアレンジしています。 「スラムドックミリオネア」の舞台のとなったムンバイにもスラムツアーあるそうですが、、スラムの現状を知ることができると…
レインボーチルドレンはjamminさんとTシャツを作りました。 jammin.co.jp 販売期間は今日2/17から2/23までの一週間!!下記のサイトから購入できます。 https://jammin.co.jp/shop/ デザインは↓の通り、です。ちなみにTシャツ以外にも、パーカーとか色々ある…
レインボーチルドレンでは Jamminさんの所でスラムプロジェクト用にTシャツ等を作ります。 JamminさんはNPO/NGOの毎週一週間限定でコラボして、 各団体と服を作っています。 jammin.co.jp NPO/NGO団体の活動への共感から服を買ってもらうだけでなく、 カッコ…
サンタンとともに、今日はスラムの教室に行ってきました。 その授業の様子を紹介したいと思います。 いつもサンタンとジョンが子供達に教えているのですが、ジョンは今、旅行会社の仕事でバンガロールに行ってて不在。今日はサンタンのみです。 スラムがある…
前回はスラムの支援活動の1つ、子供達への教育支援ついて紹介しました。 今回はもう1つの活動について紹介したいと思います。それは「スラムツアー」です。 スラム内を見学できるツアーです。 スラム内の状況、人々の生活環境、日常を見れます。 人々が働い…
今回は、インド、デリーでのスラム支援活動の内容についてです。 スラム支援を実施しているのは、「サンタン」と「ジョン」です。 2人はStreet tours indiaという旅行会社を自分達でやりながら、 スラムを支援しています。 NPOレインボーチルドレンはこの2人…
このブログでアップしていくスラムについて、紹介します。 このスラムはインド、デリーのZakhiraにあります。 デリーで最大規模のスラムです。 今もどんどん拡大しています。 田舎で生活ができずデリーに来て、ここに住み着いた人が多いです。 Zakhiraの位置…