こんにちは!
先日、サンタンとスラムの子達のための教材の買い出しに行ってきました。
Jamminさんのプロジェクトで支援頂いた資金の一部を使っています。
教材の買い出しの道中、
Milk kesar Badam(アーモンドサフランミルク)というラッシーを飲みました。
その名の通り、アーモンドが入ってました。
ラッシーというよりは、コーヒー牛乳?に近い味でうまかったです。
買い出したいったエリアは、文房具用品が色々売ってるエリア。
文房具屋さん乱立しています。
購入した「ALL One writing」。
これで英語とヒンディー語と数字の書く練習ができます。
あとは英語とヒンディー語の物語の本を買いました。
これらの本、教材で子供達が喜んで、勉強してくれると良いです!!
今後も継続して、スラムの子供達で教材・文房具を子供達へ届けていきます。
【おまけ】
インドでは本が安いです。
一冊150ルピーとかで買えます。雑誌は20ルピーとか、
あと、インドの物語の本もインドの神様の話とかあって、国柄出て、面白いです。
ではでは。